記事一覧– category –
-
【コンサート開催録】2022.2.13 嘉屋翔太さん
コンサート後の嘉屋翔太さん 彼の演奏を初めて目にしたのはクラリネット奏者コハーンさんのコンサートでした。伴奏をしている彼は、10歳離れているコハーンさんと同世代のような落ち着きと演奏ぶりでした。実際、お目にかかったら、若々しく誠実な落ち着き... -
【コンサート記録】2021.12.12 大内暢仁さん
このコンサートは初の試み。会場利用ということで、コンサート開催のお手伝いをさせていただきました。 大内さんは、Pianarium SAKAMOTOがオープンして間もなくご連絡をくださりました。多くのホールやサロンのピアノを巡るのがお好きなようで、コンサート... -
【コンサート開催録】2021.11.21 足立真由さん
足立真由さんはピアナリウムに何度かいらしてくださり、今回、弾いてくださることになりました。清楚で、真面目な性格が演奏にも反映されていました。 事前のリハーサルで収録したメッセージ動画を、ご予約下さった方やお誘いした方々に送ると、多くの方... -
【コンサート開催録】2021.10.24 佐藤彦大さん
今回、3度目のピアナリウムにご出演いただき、さらに新たな魅力を発信してくださいました。 <第1回目>4月にバイオリン黒川侑さんとフランクのヴァイオリンソナタやイタリア組曲などを共演 <第2回目>6月、ピアノソロでバッハのトランスクリプションや... -
【コンサート開催録】2021.8.29 日高志野さん
Pianariumこけら落とし第2弾(4月11日黒川侑さん×佐藤彦大さんのコンサートの際)に、日高さんがPianariumとGROTRIANの響きを大変気に入ってくださり、8月の公演が決まりました。 日高志野さんを初めてお聴きしたのは、チャイコフスキーのピアノトリオ「偉大... -
【コンサート開催録】2021.8.1 鐵百合奈さん
6月のコンサートの後、すぐに8月の公演が決まり、途中2回の休憩(各10分)を挟んだ2時間半にも及ぶプログラムが提示されました。当日は猛暑のなか、お客様には体調を万全にしてお越しいただき、無事開催することができました。 プログラム ベートーヴ... -
【コンサート開催録】2021.6.20 佐藤彦大さん
佐藤彦大さんは、4月にバイオリン黒川侑さんとピアナリウムで共演(フランクのヴァイオリンソナタやイタリア組曲など)してくださりました。(前回の、素晴らしい演奏の様子はこちらからどうぞ。)「GROTRIANを弾くのは初めて」だったそうですが、とても気に... -
【コンサート開催録】2021.6.19 鐵百合奈さん
この日はピアナリアムがオープンして以来、初めての雨天となり、お客様には足もとの悪い中でしたが、皆様時間通りにお集まりくださりました。サロンの入り口にはユリが飾られ、お客様をユリの香りでお迎えしました。 また、雨天による多湿でピアノの状態が... -
【コンサート開催録】2021.5.23 伊藤順一さん オールショパンプログラム
日本ショパンコンクールで優勝され、日本ショパン協会賞を受賞された伊藤順一さん。PianariumのGROTRIANを「倍音が素晴らしいですね」「フラットが合う音色です」「弾けば弾くほど応えて鳴ってくれるピアノです」と気に入ってくださり、コンサートをしてく... -
【コンサート開催録】2021.4.18 白井篤×中竹英昭 こけら落としコンサート第3弾
お陰さまで、こけら落とし第3弾も大盛況でした。この日は、リアルタイム配信も行いましたので、併せて記したいと思います。 ~埋もれた名曲を集めて~ 長年、同じオーケストラ(N響ことNHK交響楽団)で演奏されてきただけあって、リハーサルの時からお二...